サ高住は、“安否確認”“生活相談”のサービスが受けられるため、

   「自宅で一人暮らしをするのは不安」という方も安心して暮らせます。

    ※大分県民の団塊の世代がすべて75歳以上の後期高齢者となる令和7年には
    高齢化率34%(3人に1人が高齢者) 後期高齢化率20%になると見込まれています。

    (参考:おおいた高齢者安心すまいプラン(大分県高齢者居住安定確保計画)の改定)

   高齢化社会によって、今後はさらに“サ高住”の需要は増加していきます。

   豊國建設・日本管理センター(JPMC)・弊社提携デイサービスの三社(パートナー契約)で
   プランニングしオーナー様をフルサポートします。

   ①マーケティング ②サービス提供サポート ③企画・設計・支援

   ④融資サポート ⑤入居募集サポート

スーパーサブリースの仕組み(保証会社の信用補完)